キーワードで探す(店舗内から)

プロテスタントの葬儀の場合

プロテスタントの葬儀は故人が信徒でなくてもしてくれます。聖書による祈りを中心にした簡素な式典が特徴です。

重要事項

  • 司式者は牧師の名で呼ばれる
  • 臨終は聖餐式。安らかに召されるようにという儀式
  • 前夜式は仏式の通夜にあたる
  • 牧師は告別式にも出席する
無料カタログ請求フォーム
今すぐ電話する 無料カタログ請求フォーム

プロテスタントの臨終の儀式は「聖餐式」

病人の臨終が近づいたら、家族は意識のあるうちに牧師に来てもらいます。牧師は病人にパンとワインを与え、安らかに天国に召されるようにと祈ります。これが「聖餐式」、プロテスタントの臨終の儀式です。この間、家族は病人の枕もとに付き添って、牧師と一緒に祈りをささげます。

遺体は遺族の手で柩に納め、黒い布でおおいます

病人が息を引きとったら、「死水」をとります。家族はガーゼや脱脂綿に水を含ませ、故人の唇を湿らせます。 遺体を納棺するときは、牧師に来てもらって納棺式を行います。牧師による短い祈りのあと、遺族の手で遺体を棺に納め、白い布でおおい、白い花で飾り、ふたをして黒い布で柩全体をおおいます。

前夜式を行う部屋に柩を安置し、枕元に小机をおき、白か黒い布でおおい、上に十字架、ロウソク、遺影を置き、白い花を飾ります。聖書朗読を行い、祈りをささげて、牧師が納棺の辞を述べ、賛美歌を合唱、再び祈りをささげて、式を終ります。

前夜式は仏式・神式の通夜にあたります

準備や席順は、カトリックの場合とほとんど同じです。牧師を招き、賛美歌合唱、聖書朗読、祈り、牧師の説教、故人をしのぶ話「感話」、献花の順に続きます。式後は、参列者に茶菓か簡単な食事を出し、一同で故人をしのぶことが一般的になっています。

世話役は牧師・葬儀社と相談して準備を

葬儀は、カトリックと同様、ほとんど教会で行われます。世話役になった人は、葬儀の前に牧師・葬儀社と、式次第、時間、車などの手配をよく相談しておきます。葬儀のときの式次第や式典に使われる聖書の言葉、賛美歌や祈りの言葉などもプリントし、配布できるようにしておくとよいでしょう。

無料カタログ請求フォーム
今すぐ電話する 無料カタログ請求フォーム

出棺式には牧師が立ち会います

葬儀の日に、柩を自宅から教会に移すときは、牧師を呼んで、出棺式を行います。牧師に従って賛美歌を合唱し、聖書を朗読、「出棺の祈り」をささげます。遺族は柩の中に献花し、柩のふたを閉じます。柩は遺族が霊柩車まで運び、教会に移されます。

プロテスタントの葬儀は聖書朗読、神への祈りが中心

オルガン演奏のなか、一同着席。牧師の開式の辞、一同起立して賛美歌斉唱、牧師の聖書朗読、牧師の祈祷と会葬者の黙祷、故人の略歴紹介、牧師の式辞または説教、賛美歌合唱、弔電・弔辞の披露と続きます。

プロテスタントの葬儀は、故人との別れを惜しむだけでなく、会葬者がともに、この世に生まれたことを感謝し、やがて天国で神につかえる喜びを深める儀式といわれています。葬儀は聖書の朗読、神への祈りが中心です。

カトリックとちがい告別式は牧師もいっしょに

牧師による告別の祈りのあと、賛美歌合唱、遺族代表あいさつと続き、献花を行います。献花は牧師、喪主、遺族、友人、知人の順に行い、参列者が多いときは献花を省略して、一同による黙祷に代えることもあります。教会から火葬場への出棺に際して、喪主または葬儀委員長が、会葬者にお礼のあいさつを述べます。

「後飾り」の祭壇はとくにもうけない

柩が火葬場についたら、柩の上に十字架、花を飾り、牧師が祈りをささげ、一同で賛美歌を合唱します。骨あげは仏式・カトリックとも同じです。遺骨は自宅に持ち帰り、日を改めて墓地に埋葬します。

プロテスタントでは、遺骨を飾る特別な祭壇をとくにもうけません。床の間、机の上などどこでもよく、遺影や花で飾り、故人が好きだった食べ物などを供えるのもよいでしょう。

Q & A

Q 神父・牧師への謝礼はどのようにしたらよいでしょうか?

A 葬儀の際には教会への献金をしますから、とくにという場合には、 神父・牧師の分を別に包みます。

Q & A

Q 教会献金、神父・牧師謝礼はいくらぐらいでしょう?

A 近頃は葬儀費用を明示する教会も増えてきましたが、献金はあくまで志ですから、決まりはありません。だいたい6万円ぐらい、神父・牧師への謝礼は2万円ぐらいです。

Q & A

Q 献金・謝礼はどのようにわたしたらよいでしょうか?

A 無地の白い封筒に入れ、「御礼」「献金」などと表書きします。「オルガン奏者」にもお礼をしましょう。その場合の表書きは「御礼」または「謝礼」とします。

無料カタログ請求フォーム
今すぐ電話する 無料カタログ請求フォーム

プロテスタントの儀式は聖書による祈りが中心

カトリックが教会を奉じ、葬儀もミサを中心に荘重に行うのとは対照的。プロテスタントでは、聖書による祈りを中心に行い、形式にとらわれない自由さがあります。

カトリックの死者は天国で復活し、永遠の安息を得る

カトリックにとって、ミサは死者をキリストに委ね、キリストの来臨と死者の天国での復活を願って、祈る儀式です。いっぽう、プロテスタントでは死者はただちに天に召され、神に仕えるものとされていますから、葬儀は、故人が生前に受けた神の恵みに感謝し、神を礼拝するために行います。

プロテスタントの祭壇はいたってシンプル

カトリックのように、マリア像や十字架にかけられたキリスト像などを拝む偶像崇拝をしないので、プロテスタントの祭壇はとてもシンプル。花を飾るぐらいです。

カトリック教会は信徒の葬儀だけ行う

プロテスタントでは、洗礼を受けていない人、自殺した人の葬儀も行います。が、カトリック教会では葬儀は信徒に限っています。

無料カタログ請求フォーム
今すぐ電話する 無料カタログ請求フォーム
レビュー レビュー

葬祭マナーカテゴリ

満中陰志・粗供養
四十九日・他
香典返し
喪家・葬儀まで
弔問客
通夜・葬儀当日
キリスト教式葬儀
神式葬儀
他・葬儀
法要・供養
社葬
その他

情報提供元(店舗情報)

ページトップへ