キーワードで探す(店舗内から)

香典のしきたりとマナー(1)

いわゆる香典は故人の霊に手向けるためのものです。金額や体裁などは、しきたりを参考にして、心を尽くしましょう。

重要事項

  • 香典の金額や不祝儀袋の選択は、故人との関係、弔問客の立場とのつりあいを考慮する。
  • 不祝儀袋の表書きは、宗教によってそれぞれ異なる。

香典は、包む中身も袋もつりあいが大切

【いくら包むのか】

香典とは、もともと仏式で故人の供養に香木を持参したことから、香料としてお金を包むようになったしきたりです。現在、その金額に明確な決まりはなく故人との関係や喪家の格式、葬儀の規模、弔問者の年齢、社会的地位などさらに地域によってさまざまです。下の表のような金額のめやすもありますが、決めかねるときは同じ立場の人などと相談するのもひとつの方法。

また、香典には会葬者が葬儀費用の一部を扶助するという機能もあるので、最初に想定した金額よりも少し多めに包んでおけば問題ないでしょう。いずれにしても、〝つりあい〟が大切で、最終的に送る人の気持ち次第という点も否めません。なお、香典の金額として、4・9・偶数はタブーです(2000円、2万円はOK)。

【どんな体裁で包むのか】

本来、高額な香典などの場合は高級和紙で中包みを、 さらに表包みをして、黒白または銀一色の水引をかけるのが正式とされています。 しかし最近では、金額に見合った体裁の不祝儀袋が市販されているので、 それを利用するのが一般的です。 ただし、表包みの裏側の重ね方のほか、 宗教による袋の体裁や表書きの違いなどには注意が必要です。

無料カタログ請求フォーム
今すぐ電話する 無料カタログ請求フォーム

不祝儀袋の表書きは宗教のしきたりに合わせます

香典という言葉自体はもともと仏式のものですが、現在では、香典の習慣のないキリスト教でも一般的になるなど、弔事全般の慣例となっています。

  • 仏式・・・御霊前、御香典、御香料
    ※ 御仏前は主に法事用
    ※ 浄土真宗はいつでも御仏前
  • キリスト教式・・・御花料、御ミサ料
  • 神式・・・御榊料、御玉串料、御神前
  • 御霊前は自由葬やどの宗教でもOK
  • 蓮の花のものは仏式のみ、十字架やユリはキリスト教式のみに使う。宗教に合わせた言葉を表書きするか、市販の不祝儀袋に同封されているものがあればそれを利用します。名前はフルネーム、数字は漢数字を楷書でていねいに記入します。表書きには、薄墨を使用しましょう。

【不祝儀袋の表書きと中包みの書き方】

個人の場合 「御霊前」はどの宗教にも使用可能
連名の場合 連名は3名まで。目上の人を右から順に
キリスト教式 御花料は主にプロテスタント用
神式 表書きは御玉串料、御榊料などとする
表包み裏側 下の折りの上に、上の折を重ねる
中包み表側 漢数字で金額を記入する
中包み裏側 住所・氏名を記入する。裏に金額を記入する形式もある
中袋に用いる漢数字など 一 壱 二 弐 三 参 四 五 六 七 八 九 十
拾 百 千 阡 万 萬 円 圓 金 也

【香典額のめやす】

間柄/年代 20代 30代 40代 50代 60代以上
祖父母 10,000円 10,000円 10,000円 10,000円 -
- 50,000円 100,000円 100,000円 100,000円
兄弟姉妹 - 30,000円 50,000円 50,000円 50,000円
おじ・おば 10,000円 10,000円 10,000円 30,000円 30,000円
上記以外の親戚 10,000円 10,000円 10,000円 10,000円 20,000円
勤務先関係  5,000円 5,000円 5,000円 5,000円 10,000円
友人・その家族 5,000円 5,000円 5,000円 5,000円 5,000円
隣人・近所 5,000円 5,000円 5,000円 5,000円 5,000円
その他 5,000円 5,000円 10,000円 5,000円 5,000円

Q & A

Q 香典に新札は包まないものだと聞いたことがありますが・・・

A たしかに、香典は古いお札を使うのがしきたりではあります。新札だと、わざわざ香典の準備をしていたと思われかねないからです。とはいえ、どの程度のもがよいかというのも判断しにくく、最近では清潔感を重視するためか、手持ちのなかでもっともきれいなもの、または新札を包むことも多いようです。もし新札が気になるようなら、一度折り目をつけてから不祝儀袋に入れるという方法もあります。

Q 市販の不祝儀袋に「御香奠」という表書き用紙が入っていました。これはどういう意味ですか?

A 「奠」はもともと神式にお供えするという意味です。香奠は読み方も意味も香典と同じ仏教用語とされています。少々古めかしい感がしますが、仏式ならこれで大丈夫です。

挨拶状 挨拶状
挨拶状 挨拶状 のし のし
ランキング ランキング よくあるご質問を見る よくあるご質問を見る
法事・法要 法事・法要 人気カテゴリ 人気カテゴリ
無料カタログ請求フォーム
今すぐ電話する 無料カタログ請求フォーム

葬祭マナーカテゴリ

満中陰志・粗供養
四十九日・他
香典返し
喪家・葬儀まで
弔問客
通夜・葬儀当日
キリスト教式葬儀
神式葬儀
他・葬儀
法要・供養
社葬
その他

情報提供元(店舗情報)

ページトップへ